投稿52日目。本日2月22日。月曜日。
実家のある高山に帰省していたが、今日は自宅に戻る。
そんな今日の1日を振り返っていきたいと思います。
暇すぎて散歩
実家にいるととにかくすることがない。
両親がいると、なんとなくNetflixとか観づらく、暇を持て余す。
どうしてもすることがないので、家の周りを散歩してきました。

なんもなくていい感じ。四方すべてがビルじゃなく山で囲まれています。
家の前にもハトじゃなくてキジがいました。
とにかく静かで、都会の喧騒とは違うなと思いました。
最近はネットで欲しいものはすべて手に入りますし、人間住むにはこういうところがいいんだろうなとつくづく思いました。
ただ、私はここでは働き口がない…。
老後までにお金を貯めて戻ってこようかな。
にぎりの徳兵衛でお寿司ランチ
高山から帰るまえにランチ!
行ってきたのは、高山駅から徒歩10分ほどで国道41号線沿いの『にぎりの徳兵衛』。
詳しくは下の記事で書きました。
高山から帰る
高山からついに帰ります。
高山駅は数年前に建て替わりましたが、実際に利用するのは今回が初めて。
改札もかなりきれいになりました。

木の温かみも感じられる立派な駅です。
でもこの写真都会の改札では絶対にあるあれがないんです。
アップするとこんな。

気付きませんか??
自動改札がない!!!
こんなきれいで新しい駅なのに自動改札はないんです。
なのでSuicaは使えません。
駅員さんが切符を切ってくれます。
こんなことですが、今となっては珍しいのでは??
帰ってからピザ出前
家についてからは何のやる気もでない…。
出前館では予約注文もできるので、電車で注文して帰るとすぐ食べることが出来ました。
今日は出前館でたまたまウルトラ半額祭もやっていて運がよかった。
ピザハットでクラシック4、Lサイズを頼みました。

呪術廻戦の謎解きキットが届く
SCRAPと呪術廻戦がコラボして、おうちで謎解きが出来ます。
その名も『呪霊棲まう廃校からの脱出』。
これは申し込むとおうちにゲームキットが届いて、オンラインで楽しむタイプ。
うちにもゲームキットが届きました。

ただ、ゲームキットは届いたけど、実際に謎解きが出来るのは2月26日から…。
それまでは待ちです…。
これも制限時間がないタイプなので、おうちで暇な人にはピッタリかもですよ!!
おわりに
今回の帰省の目的は、以前の記事にも書きましたが、結婚の挨拶でした。
特に問題なく、無事におわったのでよかったです!!
これで一歩前進しました。
このまま歩みを止めずに突き進みます!!
コメント