新年最初の土曜休み
投稿8日目。本日1月9日。仕事が始まって最初の土曜日である。
8時に目覚ましをかけたが、起床失敗。
私は目覚ましにGoogleのスマートスピーカーを使っているが、無意識に『Ok Google 目覚ましを止めて』と言ってしまったようだ。
なんの意味もない…
結局2度寝から目覚めたのは8時49分。ほぼほぼ9時である。
そろそろおうちの冷蔵庫が寂しくなってきたので、朝は八百屋に行きたい。そのついでにモーニングも行きたい。
9時半には家を出て、ミヤマ珈琲でモーニングをした。

ミヤマ珈琲は銀座ルノアールの運営する店舗の一つのよう。店内ではルノアールの珈琲豆の入った福袋も売っていた。
1000円で豆200gとドリンク無料券が入っていてかなりお得だったが、下の記事のように最近カルディで珈琲豆の福袋を買ったばっかりだったので買うのをやめた。
ミヤマ珈琲はコメダ珈琲に似ていて、朝11:00までに入店すると、ドリンクの料金で上のようなトーストとゆで卵がついてくるみたい!
大船市場で野菜を買う
大船市場は大船が誇るお安い八百屋である。
駅からはだいたい徒歩5~6分ほど。
いつもいつも混んでますが、今日もやっぱり激混みでした。
今日はいつもより安い気はしなかったが、それでもほかのスーパーに比べたら安い。
年末から続く大雪の影響かな?
実際に買ったのはこれだけ。

レシートはこれです。

これだけ買って1000円なので安いのですが、もっと安いときがあるので悔しい。
ほんとに安いときはキャベツ一玉38円くらいのときもあるので、今日はそこそこでした。
安いけどね!!!
ちなみにうちは二人暮らしなので、二人でこの量を食べきります。
え!?そもそもこの量が冷蔵庫に入るかだって!?
愚問です!うちの冷蔵庫は容量602L!!
家庭用冷蔵庫の最大級!!
あっ…。二人暮らしです。
ランチは大船の『くすくす』
Go To Eatのポイントの有効期限がぎりぎりなのと、もともと予約もしていたので、ランチに『くすくす KuSuKuSu 大船店』に行ってきました。
詳しくはこちらに書きました。
ボリューム満点で美味しく、リーズナブルな価格のランチを楽しめました!
おわりに
うちのニトリの珪藻土マットが回収対象だったと確認できたので、アクタスにバスマットを買いに行きました。
昨日、手芸に挑戦したのですが、同居人ゆっぴーが今日100均で違う毛糸を買ってまた頑張っていました。
昨日のがこれ
そして、今日がこれ

たった一日ですが、成長の兆しが!!!

これボケ防止にいいかも!!
まだ20代半ばなのに変なこと言ってます。
【追記】
今日の夜はミルフィーユ鍋。
あまりにもきれいに作れたので、わざわざ追記しました。

コメント